八王子、日野の茜書道教室|初心者から経験者の方まで

八王子、日野市豊田駅の書道教室なら初心者から経験者の方まで、指導実績が豊富な【茜書道教室】へ

042-626-4775|090-7805-0646

お知らせ

陶芸家とコラボ

栃木県益子町に工房を持つ陶芸家・大和知子さんに「陶器に書を」のお誘いを頂き、6月10日に大和さんの工房に行ってきました。 彼女に指導を頂きながら、素焼きの小皿と大皿に、漢字や仮名を30枚ほど書いて来ました。 これから釉薬 […]

第10回茜萌会展を終えて

茜萌会展の最終日(4月24日)に展覧会場の八王子学園都市センターで、詩人・エッセイストの堤江美さんによる 「詩の朗読&トーク」が開催されました。午後2時、展覧会場は参加者の皆様の為の椅子を並べて急遽イベントルームに。 予 […]

詩人・堤江実さんが詩の朗読を・・

第10回茜萌会展会場で、詩人、エッセイストの堤 江実さんが詩の朗読をします。 堤さんの詩「つたえたいことがあります」を、紙漉き師・田村正さんが漉いた3メートルの紙に 諸岡水萌が書き、この度の第10回茜萌会展に展示します。 […]

第10回茜萌会展開催のお知らせ

1年おきに開催しております茜萌会が、今年10回目を迎えることができました。ご高覧頂ければ幸せに存じます。 会場 八王子学園都市センター(八王子東急スクエア11階) 日時 2016年4月20日(水)~4月24日(日)初日は […]

第10回 諸岡水萌書作展 開催のお知らせ

東京都青梅市にある喫茶店、 「コーヒー・ランチ&ギャラリー・チャティーフォー」で毎年個展をさせて頂いております。 今回は、山頭火の俳句を麻布地に墨や白墨で直接書きタペストリーに仕立てたものを展示致します。 日時:2015 […]

仙台での個展

3年ぶり2度目の個展を故郷仙台で行ないました。 会場は、欅並木の美しい定禅寺通りにある「ギャラリー杜間道」。 懐かしい再会、嬉しい出逢いをたくさん頂き幸せな1週間でした。

諸岡水萌個展 開催のお知らせ

 再会、青葉の杜で・・・ 期間:2015年5月28日(木)~6月2日(火)    会場:ギャラリー 杜間道 (仙台市青葉区春日町2-8)    初日は14時から、最終日は17:00まで             […]

全国学生書きぞめ展開催

日時:2015年1月17日(土)~18日(日) 会場:八王子市芸術文化会館(いちょうホール) 恒例の東洋書道芸術学会主催・全国学生書きぞめ展が開催されました。 茜書道室からは、小学1年生から高校1年生までの42名の子供達 […]

「忙中閑」「平々凡々」

青梅の喫茶ギャラリー「チャティーフォー」さんで作品2点展示中です。1月17日まで。 年頭にあたり、今年の抱負。 「忙中閑」・・・「閑」ばかりでは「閑」の意味なく、で、「忙中」半分、「閑」半分の一年になるといいなぁ 「平々 […]